ナポリジェノベーゼ(牛肉とたまねぎのソース)
「ナポリジェノベーゼ(牛肉とたまねぎのソース)」は、かつてサイゼリヤで提供されていたパスタのメニューの一つです。タマネギをたっぷり使った自然で濃厚な甘さを楽しめるパスタです。
概要
「ナポリジェノベーゼ(牛肉とたまねぎのソース)」は、牛肉とたっぷりのタマネギの濃厚で自然な甘さのソースを楽しめるスパゲッティです。カンパニア州ナポリを代表するパスタメニューの一つです。
2019年3月から5月頃まで季節のメニューとして提供された後、グランドメニューとして2019年10月から2020年7月、および2020年9月から12月まで提供されました。
メニューの変遷
2019年3月の季節のメニューのバージョン
「ナポリジェノベーゼ」が初めて登場したのは2019年3月。季節のメニューとして「ペストジェノベーゼ」とともに提供されました。パスタはロングスパゲッティでの提供でした。
日本ではジェノバペーストを使用した緑色の「ペストジェノベーゼ」の方が一般的に知られていますが、それとの対比でナポリ風の「ミドリじゃないジェノベーゼ」というコピーが差し込みメニューに添えられました。
「玉ねぎ1個分の濃厚な甘さ!」との表記があり、ソースにはタマネギが約1個分利用されていることがわかります。タマネギとセロリ、ニンジンと牛すね肉を煮込んだソースです。
メニューの裏面には、ナポリではジェノベーゼといえばこのタマネギのバージョンであることの説明が書かれています。ナポリでは牛肉とタマネギを煮込んだ料理が有名です。
同時にジェノバペーストを軸とした「ペストジェノベーゼ」も提供されました。こちらはリグーリア州の代表的な料理です。
「ペスト」とはジェノバ地方の言葉「ペスタ(すりつぶす)」に由来するものという紹介があります。ジェノバペースト(ペストジェノベーゼ)はバジル(イタリア語ではバジリコ)と松の実などをすりつぶしてオリーブオイルを加えたものです。
2019年10月から2020年3月まで
2019年10月のグランドメニュー改定で、ナポリジェノベーゼはグランドメニューとして提供開始になりました。正式なメニュー名は「ナポリジェノベーゼ(牛肉とたまねぎのソース)」となり、パスタもショートパスタのエリコイダーリに変更になりました。
他ではなかなか味わえないパスタで、当時個人的にも好んで食べていました。
2020年3月から2020年7月、2020年9月から2020年12月
2020年3月からは、上からかかるチーズがペコリーノチーズに変更になりました(それまではグランモラビア)。
グランドメニューで「ペストジェノベーゼ」も同時に提供するようになり、再び「あなたはどっちのジェノベーゼ?」としてナポリ風とジェノバ風のジェノベーゼの対比がメニューで見られました。
2020年7月のグランドメニュー改定では一度メニューから下がりましたが、2020年9月のメニュー改定では再び提供され、大盛りでの提供もありました(700円)。
「ナポリジェノベーゼ」は2020年12月で提供休止になっています。
情報
メニュー名 | ナポリジェノベーゼ(牛肉とたまねぎのソース) |
カテゴリー | パスタ |
提供時期 | 季節限定メニュー(2019年3月~5月) グランドメニュー(2019年10月~2020年7月、2020年9月~12月) |
価格 | 499円→500円 |
食べた時期 | 提供時期 |