サイゼリヤのメニューの記録を淡々と紹介していくサイト

サイゼリヤのメニューの変遷

サイゼリヤのメニューの変遷

サイゼリヤのこれまでのメニューの変遷を紹介します。

サイゼリヤでは年に数回グランドメニューの改定を行います。新メニューや季節のメニューが登場したり体裁が変わったりしながら、メニューの入れ替えがあります。それに伴い、提供休止や終売になるメニューもあります。

ここではそういった過去からのサイゼリヤのメニューの変遷を、カテゴリー別に紹介します。メニュー変遷はグランドメニューでの掲載有無を基準とし、差し込みメニューによる季節のメニューや一部店舗限定メニューは対象外とします。またメニュー名の途中での変更は「長く使用されたメニュー名」などに統一し、同名のメニュー名だが体裁が大きく変更したメニューは「(旧)」のように区別している場合があります。

筆者が確実に情報を持ち合わせている2013年12月以降の内容です。それ以前のメニュー情報も持ってはいますが部分的に歯抜けのため、確実な情報を入手できしだい反映する予定です。

目次

サラダ

サイゼリヤのメニュー変遷 サラダ
サイゼリヤのメニュー変遷 サラダのカテゴリー

サラダのカテゴリーのメニュー変遷です。2010年以降、サラダのカテゴリーでは何度か大きなリニューアルがありました。

  • 2014年4月:価格と量の見直しで低価格帯での提供に
  • 2019年7月:価格の変更、全メニューで新たにLサイズの導入(取り分けサイズメニューの終了)
  • 2020年9月:オリーブオイルドレッシングに代わりベジドレッシングの導入
  • 2021年3月:チョップドスタイルのサラダに変更(スプーンで食べる提案)
  • 2021年9月:ベジドレッシングに代わりオリーブ&ビネガードレッシングの導入
  • 2023年4月:Lサイズの終了
  • 2024年10月:オリーブ&ビネガードレッシングの終了、サイゼリヤドレッシングのみに

現在は、1996年から長く提供されている「小エビのサラダ」、2016年からの「チキンを使用したサラダ」の系統、1980年代から一時期途切れつつも続く「わかめサラダ」の系統を中心に提供されています。

このWebサイトでも、過去のいくつかのサラダメニューを紹介しています。

スープ

サイゼリヤのメニュー変遷 スープ
サイゼリヤのメニュー変遷 スープのカテゴリー

スープのカテゴリーのメニュー変遷です。1967年の創業時からの「コーンクリームスープ」を軸に、季節ごとにメニューが入れ替わることの多いカテゴリーでした。2023年前後からは「コーンクリームスープ」に加えて「田舎風ミネストローネ」「たまねぎのズッパ」がレギュラーメニューになり、固定しています。

2023年頃までは、夏季には「冷たいパンプキンスープ」などの冷製スープ、冬季には「白菜のクラムチャウダー」などチャウダー系スープのように、季節に合ったスープが登場していました。

また2019年から2022年にかけて、「レンズ豆とスペルト小麦のミネストローネ」や「田舎風やわらかキャベツのスープ」などの趣向を凝らしたスープがシーズンごとに提供されていました。

このWebサイトでも、過去のいくつかのスープメニューを紹介しています。

パン

サイゼリヤのメニュー変遷 パン
サイゼリヤのメニュー変遷 パンのカテゴリー

パンのカテゴリーのメニュー変遷です。現在は2024年から順次提供開始になった新しいタイプの「フォッカチオ」系統のパンが提供されています(2020年まで提供されていた「フォッカチオ」とは異なるタイプ)。

2003年(もしくは2004年)に登場した「プチフォッカ」および2014年に登場した「ミニフィセル」は、2024年から2025年にかけて新「フォッカチオ」と差し替わり順次休止になりました。2014年から2020年までは3種類のタイプのパンが提供されていたことになります。

単品やセットで注文できただけでなく、「プロシュート」の皿に添えられたり「ミルクアイスのせシナモンプチフォッカ」などのデザートメニューに使用されたりなど、他メニューでの活用も見られました。

このWebサイトでも、過去のいくつかのサラダメニューを紹介しています。

前菜

サイゼリヤのメニュー変遷 前菜
サイゼリヤのメニュー変遷 前菜のカテゴリー

前菜のカテゴリーのメニュー変遷です。一番多くの種類のメニューが登場し、グランドメニューでも一番多くのメニュー数を揃えるカテゴリーです。

過去から長く提供され続けているメニューも多く、「柔らか青豆の温サラダ」「辛味チキン」「エスカルゴのオーブン焼き」「ムール貝のガーリック焼き」「チョリソー」「ほうれん草のソテー」「ポップコーンシュリンプ」などは息の長いメニューです。

サイゼリヤではイタリア直輸入の食材を使用したメニューも特徴的です。現在も「バッファローモッツァレラのカプレーゼ」などバッファローモッツァレラを使用したメニューが提供されています。

かつては「プロシュート(パルマ産熟成生ハム)」「熟成ミラノサラミ」といったイタリアの良質なハムを提供していました。しかし、イタリアでのアフリカ豚熱発生に伴う日本の農林水産省によるイタリア豚肉製品等の輸入停止措置により(2022年1月から)、提供休止になっています。現在の生ハムはスペイン産の「ハモン・セラーノ」が提供されています。

ピクルスのメニューは1990年代後半から長く提供され、2014年頃からはシーズンごとにさまざまな野菜のピクルスが提供されましたが(「セロリのピクルス」「白菜のミックスピクルス」「ミニキュウリのミックスピクルス」など)、2021年から提供休止になっています。

このWebサイトでも、過去のいくつかの前菜メニューを紹介しています。

パスタ

サイゼリヤのメニュー変遷 パスタ
サイゼリヤのメニュー変遷 パスタのカテゴリー

パスタのカテゴリーのメニュー変遷です。これまで多くの種類のメニューが登場し、グランドメニューでも常時10数種類のメニューが提供されています。

過去から長く提供され続けているメニューも多く、「パルマ風スパゲッティ」「タラコソースシシリー風」「カルボナーラ」「ミートソースボロニア風」「ペペロンチーノ」「アラビアータ」系統は体裁を変えたりしながらも一定の人気のあるメニューです。

1980年代から提供されていた「イカの墨入りスパゲッティ」は2024年に「イカの墨入りセピアソース」にリニューアルしました。

2017年から2018年にかけては「ショートパスタ」のカテゴリーがグランドメニューに設けられ、「エリコイダーリ(アラビアータに使用)」「トロフィエ(トロフィエ系メニューに使用)」「ペンネ(グラタンに使用)」など使い分けられていました。

このWebサイトでも、過去のいくつかのパスタメニューを紹介しています。

ドリア、グラタン

サイゼリヤのメニュー変遷 ドリア、グラタン
サイゼリヤのメニュー変遷 ドリア、グラタンのカテゴリー

ドリアとグラタンのカテゴリーのメニュー変遷です。現在は「ミラノ風ドリア」の系統、およびタラコとエビを使用したドリアとグラタンが提供されています。

かつては「エビのドリア」系統や「シーフードグラタン」系統のメニューも提供されていましたが、いずれもタラコソースとエビ(もしくはポップコーンシュリンプ)の組み合わせのドリアとグラタンに変遷していると言えます。

またかつては「ほうれん草のグラタン」なども一定の期間提供されていました。

このWebサイトでも、過去のいくつかのグラタンのメニューを紹介しています。

ピザ

サイゼリヤのメニュー変遷 ピザ
サイゼリヤのメニュー変遷 ピザのカテゴリー

ピザのカテゴリーのメニュー変遷です。「マルゲリータピザ」系統を中心に、いくつかの種類のピザが登場しては入れ替わるという様子です。

かつては「パンチェッタのピザ」などサラミやパンチェッタ、プロシュートといったイタリア直輸入の豚加工肉を使用したピザも提供されていましたが、前述の日本の農林水産省によるイタリア豚肉製品等の輸入停止措置により(2022年1月から)、それらは提供休止になっています。

また過去から長く提供されていた「イカとアンチョビ」系統のピザは、2021年まで提供の「アンチョビとルーコラのピザ」を最後に休止しています。

このWebサイトでも、過去のいくつかのピザのメニューを紹介しています。

米料理

サイゼリヤのメニュー変遷 米料理
サイゼリヤのメニュー変遷 米料理のカテゴリー

米料理のカテゴリーのメニュー変遷です。

1980年代からのリゾットの各種メニュー、「シーフードパエリア」といったパエリアやピラフのメニューなどが提供されていましたが、2021年を最後に米料理のメニューは休止になっています。

このWebサイトでも、過去のいくつかの米料理のメニューを紹介しています。

肉料理

サイゼリヤのメニュー変遷 肉料理
サイゼリヤのメニュー変遷 肉料理

肉料理のカテゴリーのメニュー変遷です。「ハンバーグ」「チキン」を中心としたラインナップで、現在はそれに加えて「ラム肉」のメニューが並んでいます。

ラム肉のメニューは2020年に導入され、現在は「ラムと野菜のグリル」が常時提供されています。不定期に提供される「ラムのランプステーキ」も人気です。

創業当時から提供されていた「リブステーキ」をはじめとした牛肉のステーキメニューは、2024年を最後に休止になっています。

このWebサイトでも、過去のいくつかの肉料理のメニューを紹介しています。

デザート

サイゼリヤのメニュー変遷 デザート
サイゼリヤのメニュー変遷 デザートのカテゴリー

デザートのカテゴリーのメニュー変遷です。「イタリアンプリン」「トリフアイスクリーム」「ティラミスクラシコ」「ミルクジェラート」などのイタリア直輸入のデザートを含め、常時10種類前後がグランドメニューに並びます。

1980年代からの「チョコレートケーキ」や「コーヒーゼリー」系統、1990年代からの「トリフアイスクリーム」、2008年からの「イタリアンプリン」のように、過去から長く提供され続けているメニューも多いです。

2017年からは、それまでの「ティラミス(アイスケーキ)」に加えてイタリア直輸入のアイスケーキを複数種類、導入するようになりました(「アマレーナ」「メリンガータ」など)。ティラミスは2019年にそれまでのアイスケーキのタイプからしっとりタイプの「ティラミス クラシコ」に刷新しています。

このWebサイトでも、過去のいくつかのデザートのメニューを紹介しています。

季節限定メニュー、一部店舗限定メニュー

サイゼリヤにはこれらのグランドメニューの他、差し込みメニューによる季節のメニューや一部店舗限定メニューが提供されることがあります。皆さんのお近くの店舗で普段見かけないようなメニューが提供されているかも知れません。


\ サイゼリヤの過去メニューをまとめています /

シェアする

\ サイゼリヤの過去メニューをまとめています /

目次