ビジュアライゼーションに関するキーワード(4件)

モザイク図(マリメッコチャート, 量率グラフ)

モザイク図(mosaic plot)とは、データのサイズ(数値)と各属性の割合を可視化したグラフ表現のこと。データの階層構造とサイズを同時に把握できる。「マリメッコチャート (Marimekko chart)」「量率グラフ」ともいう。 長方形の面積は各データのサイズ(数値)を、色 [……]

scrollytelling(スクローリーテリング)

scrollytelling(スクローリーテリング)とは、Webページのスクロールと連動して画像や動画、アニメーションなどのグラフィック要素がインタラクティブかつ効果的に表示され、ユーザーが画面をスクロールするだけでコンテンツを深く理解できるようなストーリーテリングの表現手法のこ [……]

ツリーマップ

ツリーマップ(treemap)とは、階層構造のデータを長方形の面積と色の組み合わせにより可視化したグラフ表現のこと。長方形の面積は各データのサイズ(数値)を、色はデータの属性を表し、属性の長方形の中に各データの長方形が組み合わされ、空間充填でコンパクトに表現される。大量のデータの [……]

ウォーターフォールチャート(滝グラフ)

ウォーターフォールチャート(waterfall chart)とは、最初の値が数値の増減によってどのように変化したのかという増減の累積や内訳を可視化したグラフ表現のこと。積み上げ棒グラフなどの重なる部分を分解し、最初の値から最終の値までの増減を表すことができる。「滝グラフ」「ウォー [……]