NGLとは、「not gonna lie」の略で、「正直言って」「ぶっちゃけ」「マジな話、嘘じゃなく」を意味する英語の略語、インターネットスラングである。「gonna」は「going to」の省略の表現で、「not gonna lie」の表現も同様の意味で用いられる。自分の正直な感想を言うときに用いたり、また文脈によっては誰かをからかったりして冗談を言う際などにも用いる。
チャットやソーシャルメディア、ショートメッセージといったデジタルコミュニケーションで、カジュアルな表現として用いられる。類似の表現に「TBH (to be honest, 正直に言うと)」や「IMAO (in my arrogant opinion, ぶっちゃけ)」などがある。
この情報は役に立ちましたか?
関連キーワード
- TBH (to be honest, 正直に言うと)
- IMAO(ぶっちゃけ)
- WYD (What you doing?, 何してるの?)
- FWIW(それが有益かどうかわからないけれども)
- HRU (How are you?, 元気?)
- IMHO(IMO, 私の考えでは)
- AFAIK (as far as I know, 私の知る限りでは)
- F2F (face to face, 面と向かって)
- DYK (did you know, 知ってた?)
- FTW(for the win, ○○最高)
- RN (right now, 今すぐ)
- IIRC (if I remember correctly, 私の記憶が確かなら)
- TMK (to my knowledge, 私の知る限りでは)