NGL (not gonna lie, ぶっちゃけ、正直言って)

NGLとは、「not gonna lie」の略で、「正直言って」「ぶっちゃけ」「マジな話、嘘じゃなく」を意味する英語の略語、インターネットスラングである。「gonna」は「going to」の省略の表現で、「not gonna lie」の表現も同様の意味で用いられる。自分の正直な感想を言うときに用いたり、また文脈によっては誰かをからかったりして冗談を言う際などにも用いる。

チャットやソーシャルメディア、ショートメッセージといったデジタルコミュニケーションで、カジュアルな表現として用いられる。類似の表現に「TBH (to be honest, 正直に言うと)」や「IMAO (in my arrogant opinion, ぶっちゃけ)」などがある。