出版に関するキーワード(7件)

ワンソースマルチユース (OSMU)

ワンソースマルチユース(one source multi use, OSMU)とは、一つのデータを元にして複数の目的や用途で利用すること。コンテンツや情報の領域にて、管理された一つの素材を元にさまざまな媒体やフォーマットでコンテンツや情報を作成、生成することを指す。「OSMU」と [……]

ウェブトゥーン(縦スクロールマンガ)

ウェブトゥーン(webtoon)とは、Webやアプリなどオンラインでの閲覧を前提に制作されたマンガ、デジタルコミックの一種である。スマートフォンでの閲覧に適した「縦スクロール形式」で展開されるのが特徴である。出版を前提としないため、多くは白黒ではなくカラーで表現される。「縦読みマ [……]

ノンブル

ノンブルとは、本などの冊子の各ページを表す数字、ページ番号のこと。主に印刷業界やDTPで用いる言葉で、ページの端に記載される。「ページノンブル」。 ページの順序や前後関係を示し、どこまで読んだのかの把握や書籍の出典を示す際などに用いられる。 フランス語をはじめとした西洋の言語で「 [……]

約物

約物とは、文字と数字以外の記述記号の総称のこと。句読点や括弧、疑問符、記号などが該当する。印刷物などでの活字や図版の配置である組版において呼ばれることが多い。読みは「やくもの」。 句読点:「。」「、」 括弧:「」、()、【】、{}など 符号:?、!、中点(・)、コロン「:」、リー [……]

リトルプレス (ZINE)

リトルプレスとは、個人や少人数によって自主制作され、流通までを自ら手掛けた少部数発行の出版物、冊子、雑誌のこと。出版社が企画制作する書籍とは異なり、自分たちが興味を持っているテーマについてお気に入りの体裁で制作した冊子である。数枚の紙を二つ折りにしてホッチキスで留めただけの簡易な [……]

プラティッシャー

プラティッシャー(platisher)とは、技術的なコンテンツプラットフォーム要素と編集部門や機能を有するパブリッシャーの要素の両方を備え持つメディアのこと。「プラットフォーム (platform)」と「パブリッシャー (publisher)」を掛け合わせた造語である。 ブログサ [……]

パブリッシャー

パブリッシャー(publisher)とは、書籍や雑誌、新聞、ゲームソフトや音楽映像などのコンテンツ、Webサイトのコンテンツなどの販売や配信、編集や宣伝広報などを行う企業、事業者のこと。コンテンツの制作や開発、執筆などを行う企業や事業者と区別するための、「コンテンツを提供する側」 [……]