「mm」とは、「ありがとうございます」「よろしくお願いいたします」などと感謝を意味する日本固有の表現、インターネットスラングである。特に何かの略語というわけではなく、手をついて頭を下げている表現の顔文字「m(_ _)m」に由来し、アルファベットの「mm」だけが残って省略された表現である。読み方は特にないと思われる。
ソーシャルメディアやチャット、メールやショットメッセージといったデジタルコミュニケーションにて、カジュアルな表現として用いられる。
顔文字「m(_ _)m」の方は、古くからメールやチャット、電子掲示板(BBS)などで利用されていた。そのため、若い世代よりもインターネット黎明期からデジタルコミュニケーションに触れてきた世代に利用が多く見られる。
関連キーワード
- F2F (face to face, 面と向かって)
- DYK (did you know, 知ってた?)
- AFAIK (as far as I know, 私の知る限りでは)
- IIRC (if I remember correctly, 私の記憶が確かなら)
- 亀レス(亀リプ)
- ICYMI(見逃した人向けの情報)
- TBH (to be honest, 正直に言うと)
- FWIW(それが有益かどうかわからないけれども)
- IDK (I don’t know, 知らない)
- 微レ存
- ROMる(ロムる)
- LMK (let me know, 知らせて)
- HTH (hope this helps, お役に立つといいのですが)