「H/T」とは、「hat tip」もしくは「tip of the hat」の略で、「お礼、敬意」「感謝」「同意」といった意味の英語の略語、インターネットスラングである。「tip one’s hat to」というフレーズは自分の被ってる帽子を片手で少し上げて挨拶する様子から転じて「~に挨拶する、敬意を表す」という意味を持ち、それが略されたものである。小文字の「h/t」や記号を含まない「HT」などの表現もある。
Twitterなどのソーシャルメディア、チャットやショットメッセージといったデジタルコミュニケーションにおいて、相手から何か情報や恩恵を受けたり相手の行動に賛同や敬意を表したりする際などに用いる。
この情報は役に立ちましたか?
関連キーワード
- mm
- ICYMI(見逃した人向けの情報)
- IYKIK (わかる人にはわかる, 知る人ぞ知る)
- F2F (face to face, 面と向かって)
- SGTM(いいですね)
- OTD (on this day, 今日は何の日)
- FWIW(それが有益かどうかわからないけれども)
- DYK (did you know, 知ってた?)
- RN (right now, 今すぐ)
- AFAIK (as far as I know, 私の知る限りでは)
- TBH (to be honest, 正直に言うと)
- IIRC (if I remember correctly, 私の記憶が確かなら)
- tmr (tomorrow, 明日)