で始まるキーワード

アフォーダンス

デザイン領域におけるアフォーダンス(affordance)とは、物や環境の物理的特徴がその機能に影響を与えるという属性、概念のこと。説明なしであっても、その物をどのように扱えばよいのかのヒントや手掛かりを与えてくれる要素になる。実態のある物や環境に対して用いられる。 デザインに内 [……]

アンダードッグ効果(負け犬効果)

アンダードッグ効果(underdog effect)とは、事前の予測で劣勢だったり不利だったりという情報が流れることで、同情によって応援や支援が増加する効果のこと。「アンダードッグ(underdog)」とは「負け犬、弱者」のことで、「負け犬効果」「判官びいき効果」とも言う。 同情 [……]

アウフヘーベン

アウフヘーベン(aufheben)とは、あるものを否定しつつも捨て去るわけではなく、より高い段階で新しい調和と秩序において生かし統一すること。止揚(しよう)、揚棄(ようき)。 古いものを否定して新しいものが現れる際、古いものが持つ一部の要素は新たなものに発展的に取り込まれて保存さ [……]

アジャイル

アジャイル(agile)とは、元々は「機敏な」「素早い」「頭の回転の早い」という意味の英語である。ビジネス領域では、環境や状況の変化に機敏かつ柔軟に適応して、効率よく理想の状態に近づいていくことを指す。 仕様変更を前提として反復的な開発を進めていく「アジャイルソフトウェア開発」、 [……]

アノテーション

アノテーションとは、もともとは注釈、記注の意味である。IT分野においては、データやプログラム記述に対して注釈となる情報やメモを付与すること、もしくはその付加情報のことを指す。 Javaのプログラムの中にメタデータとして注釈を加えたり、文書を出力する際に「社外秘」「日付」などを付与 [……]

アセット

アセットとは、資産、金銭的に価値のある財産のこと。金融においては、現金の他に預金や貸し付け、不動産や有価証券などが該当し、一般的な意味としてはこちらの用途で使用されることが多い。 ビジネスにおいては、経営資源といった金融面の意味の他に、システム機器やソフトウェアといった「物理的に [……]

アナロジー思考

アナロジー思考とは、物事を抽象化し、類推(アナロジー)を用いて構造的に類似した他の事柄に当てはめて考える方法のこと。アナロジカル・シンキング(analogical thinking)。 新しい事象や未経験の事象について取り組んだり思考したりする際に、既に理解している事象や過去に経 [……]

アイドルタイム

アイドルタイムとは、いつでも稼働できる状態でありながら、労働力やシステムが空費されている時間のこと。稼働していない時間、無作業時間、遊休時間。休憩時間や待機時間などを含むことがある。「アイドル時間」。 流通業や飲食業においては、人や物資が待機している状態や、ピークタイムとの対比で [……]

アービトラージ(サヤ取り、裁定取引)

アービトラージ(arbitrage)とは、場所や時間、市場が異なることによって生じる価格の差から利益を得ようとする取引のこと。株式、証券、為替、相場商品などの取引で見られる。「裁定取引」「サヤ取り」「鞘取引」「鞘かせぎ」とも言う。 例えば株式の売買取引において、旧株と新株の間に値 [……]

アーンドメディア

アーンドメディア(Earned Media)とは、PRや広報、パブリシティ活動、メディア・リレーション、インフルエンサー・リレーション、フォロワー・リレーションなどによって、企業や消費者からの信頼や相互理解の獲得が必要なメディアのこと。広告によってではなく、信頼や評判を獲得して掲 [……]

アドホック

アドホック(ad hoc)とは、「特定の目的のための」「その場限りの」「暫定的な」といった意味の言葉。その都度発生するものに対して個別に対応したり、一時的なものや専門性の高いものに対して使用されることが多い。「これについて (for this)」を意味するラテン語に由来するが、英 [……]

アンブッシュ・マーケティング

アンブッシュ・マーケティング(ambush marketing)とは、オリンピックやサッカー・ワールドカップなどの大型イベントにおいて、公式スポンサーでないにも関わらず、便乗して関連商品の販売や宣伝を行う活動のこと。ゲリラ・マーケティングの手法の一つ。便乗商法、便乗広告。 無断で [……]

アスレジャー

アスレジャー(athleisure)とは、ジムやヨガで着るようなスポーツウェアにモードの要素を加えて、普段着として身につけるようなファッションスタイルのこと。「アスレチック(athletic)」と「レジャー(leisure)」を組み合わせた造語である。 健康と運動に意識の高いアメ [……]

アウトカム

ビジネス領域でのアウトカム(outcome)とは、生み出された成果物としてのアウトプット(output)との対比として、実際の業績や社会にどう影響を与えたかという成果や結果、ゴールを指す。アウトプットの結果もたらされる状況や価値のこと。 例えば、施策を実行しておのずと得られる直接 [……]

アドベリフィケーション

アドベリフィケーション(ad verification)とは、インターネット広告が広告主のイメージ低下を招くようなサイトやページに掲載されていないかを確認したり、ユーザーのブラウザ画面内に実際に表示されているかを確認したりして、広告の配信をコントロールするツールや仕組みのこと。2 [……]

アドフラウド

アドフラウド(ad fraud, アドフロード)とは、オンライン広告において意図的に無効なインプレッションやクリックを計上する広告詐欺の仕組み、あるいはその問題のこと。インターネット広告を検証する仕組み「アドベリフィケーション」の検証要素の一つ。 アドフラウドは特にプログラマティ [……]

アンカリング効果

アンカリング効果(anchoring effect)とは、判断や予測が難しいときに最初に接した目安の数字や価格、特定の情報が判断に大きく影響する心理現象のこと。認知バイアスの一つ。アンカー効果。 情報が十分にそろっていないとき、最初に接した数値や情報が印象に残って判断基準にバイア [……]