英語圏におけるJKとは、「just kidding」の略で、「ほんの冗談だよ」「なんちゃって」という意味の英語の略語、インターネットスラングである。前言を撤回したい場合やジョークが通じずにその説明を省きたい際などに用いる。読みはアルファベットのままで「ジェイケイ」。小文字の「jk」や「j/k」「J/K」の表記もある。
チャットやショットメッセージといったデジタルコミュニケーションにてカジュアルな表現として用いられる。
この情報は役に立ちましたか?
関連キーワード
- IDK (I don’t know, 知らない)
- RN (right now, 今すぐ)
- LMK (let me know, 知らせて)
- FR (for real, マジで!?)
- TBH (to be honest, 正直に言うと)
- AFAIK (as far as I know, 私の知る限りでは)
- LOL (laugh out loud, 大笑い)
- NVM (never mind, 気にしないで)
- IIRC (if I remember correctly, 私の記憶が確かなら)
- HRU (How are you?, 元気?)
- FYI (for your information, 参考までに)
- ICYMI(見逃した人向けの情報)
- WYD (What you doing?, 何してるの?)