LGTMは、「looks good to me」の略で、「私は良いと思います」「自分的にはOKだと思う」と問題がないことを表す英語の略語、インターネットスラングである。相手が作成した資料などの内容確認を求められたりした際に、特に問題が見当たらない場合に用いる。エンジニア界隈では、プログラミングやシステム開発のコードの確認の際などでも用いられる。
類似のスラングの表現で、相手から何か誘われたりした際に「それはいいですね」「OK」と同意を表す「SGTM (sounds good to me)」がある。
関連キーワード
- SGTM(いいですね)
- IMAO(ぶっちゃけ)
- IMHO(IMO, 私の考えでは)
- TBH (to be honest, 正直に言うと)
- FTW(for the win, ○○最高)
- FWIW(それが有益かどうかわからないけれども)
- TL;DR (TLDR)
- NRN (no reply needed, 返信不要)
- HTH (hope this helps, お役に立つといいのですが)
- FYA (for your action, 要対応)
- IIRC (if I remember correctly, 私の記憶が確かなら)
- LMK (let me know, 知らせて)
- FYI (for your information, 参考までに)