微レ存 「微レ存」とは、微粒子のように小さいレベルだが存在はしているという意味のインターネットスラング。「微粒子レベルで存在している」という文章の「微粒子」「レベル」「存在」を略した表現である。 何かの可能性や確率について、ほんのわずかだが認められる場合に「可能性は微レ存」などと表現する。読みは「びれぞん」もしくは「びれそん」。 2010年より以前から使用されており、当時のインターネット掲示板「2ちゃんねる」での使用が起源とされる。 関連キーワード mm コピーパスタ ROMる(ロムる) 亀レス(亀リプ) FTW(for the win, ○○最高) W8 (wait, 待つ) DYK (did you know, 知ってた?) FWIW(それが有益かどうかわからないけれども) F2F (face to face, 面と向かって) tmr (tomorrow, 明日) インターネット・ミーム YOLO (You Only Live Once) ICYMI(見逃した人向けの情報) Kindle Unlimited は月額980円で200万冊以上が読み放題(書籍/雑誌/マンガ)