W8とは、「wait」の略で、「待つ、待機する」を意味する英語の略語である。「wait」「wait for」の代わりとして用いられる。主にメッセンジャーやSNS(ソーシャルメディア)などで用いられるインターネットスラング。「wait」の綴りの「ait」の部分を「8 (eight)」に掛けている。読みは「ウェイト」。
使用例として、「w8 a second.」「I can’t w8.」「w8 me.」などのように用いる。
この情報は役に立ちましたか?
関連キーワード
- DYK (did you know, 知ってた?)
- F2F (face to face, 面と向かって)
- tmr (tomorrow, 明日)
- FTW(for the win, ○○最高)
- OTD (on this day, 今日は何の日)
- FWIW(それが有益かどうかわからないけれども)
- IYKIK (わかる人にはわかる, 知る人ぞ知る)
- ICYMI(見逃した人向けの情報)
- H/T (hat tip, 感謝, 敬意)
- YOLO (You Only Live Once)
- #fff (#f4f, follow for follow, 相互フォロー)
- #OOTD(outfit of the day, 今日のコーデ)
- IIRC (if I remember correctly, 私の記憶が確かなら)