旅行に関するキーワード(15件)

エコツーリズム

エコツーリズム(ecotourism)とは、自然環境や文化的な遺産を保護しながら、旅行者がその場所を楽しむ持続可能な観光の一形態のこと。単なる旅行ではなく、自然や文化との触れ合いを通してその価値を理解し、将来の世代へ引き継ぐための活動である。 もともと開発途上国の自然保護のための [……]

オーバーツーリズム(観光公害)

オーバーツーリズム(over tourism)とは、観光地において、キャパシティ以上の観光客の著しい増加がその地域住民の生活や自然環境などに対して悪影響を及ぼしたり、かえって観光客の満足度を低下させるような状況のこと。交通渋滞をはじめとした混雑、ゴミや騒音などの迷惑行為、自然破壊 [……]

リトリート

リトリート(retreat)とは、自宅などの普段の生活拠点から離れた環境に数日間身を置き、日常を忘れてリフレッシュする過ごし方のこと。宗教上のものとして心身の回復を図る内省の活動に由来するが、休暇や旅行における時間の過ごし方の一つとして一般にも取り入れられている。「避難」「引きこ [……]

二次交通

二次交通とは、目的地まで複数の交通機関を使用する場合の2つ目の交通機関のこと。特に観光や旅行の領域においては、交通拠点(ハブ)となる空港や駅から観光地までの移動手段のことを指す。地元の鉄道や路線バス、タクシーやレンタカーなどが該当する。 観光の領域における二次交通は、地域住民の生 [……]

ホカンス

ホカンス(hocance, 호캉스)とは、ホテルに宿泊し、主にホテル内のスパをはじめとした施設、インテリア、アメニティや食事といったサービスや雰囲気を楽しみながら休暇を取ること。英語の「hotel(ホテル)」と長期休暇を意味するフランス語「vacances(バカンス)」を組み合わ [……]

OTA (オンライントラベルエージェント)

旅行や観光の領域におけるOTAとは、Online Travel AgencyもしくはOnline Travel Agentの略で、インターネットのみで取り引きを行う旅行会社のこと。店舗で営業を行う旅行会社がWebサイトを用いてインターネット販売を行うものはOTAには含まれない。オ [……]

ETD(出発予定時刻)

ETDとは、「estimated time of departure」の略で、荷物などの「出荷予定時刻(出荷予定日)」、もしくは航空機や船舶などの「出発予定時刻」(船舶では「出稿予定時刻」)を表す英語の略語である。航空機や船舶などによる物流で用いられる貿易用語の一つだが、日常にお [……]

ETA(到着予定時刻)

ETAとは、「estimated time of arrival」の略で、荷物などの「到着予定時刻(到着予定日)」、もしくは航空機や船舶などの「到着予定時刻」(船舶では「入港予定時刻」)を表す英語の略語である。航空機や船舶などによる物流で用いられる貿易用語の一つだが、ビジネスや日 [……]

サブオービタル飛行(弾道飛行)

サブオービタル飛行(sub-orbital flight)とは、砲弾のように放物線の軌道を描く飛行のことで、一般的にはそのような飛行形態のロケットや弾道ミサイルによる飛行を指す。宇宙開発の領域においては、地上を出発して高度約100kmまで上昇した後、地球周回軌道(オービタル)に乗 [……]

ステイケーション

ステイケーション(staycation)とは、自宅にいながら、もしくは近場に宿泊しながら休暇を取ることを意味する英語である。通常の旅行のように遠出した先で宿泊するのではなく、自宅もしくは近郊の宿泊施設に滞在して休暇を取るというものである。「stay(滞在する)」と「vacatio [……]

産業観光

産業観光(industrial tourism)とは、工場跡や古い機械器具といった歴史的に価値のある産業遺産や、文化的に価値のある産業の生産現場などを観光資源として、その理解や交流を深めることを目的とした旅行のこと。実際に稼働している工場の製造工程を見学、体験することで、理解を深 [……]

交流人口

交流人口とは、地域外からその地域に訪れる旅行者や短期滞在者の人たちのこと。その地域に住む人々である「定住人口(居住人口)」に対する概念である。旅行に限らず、通勤通学や買い物、レジャーといった日常の移動によるものも含まれる。 日本では少子高齢化が進み、地方都市を中心に定住人口の増加 [……]

MICE(マイス)

MICE(マイス)とは、Meeting(会議、研修、セミナー)、Incentive Travel(招待旅行)、ConventionもしくはConference(国際会議、学会)、ExhibitionもしくはEvent(展示会)の頭文字をとった造語で、多くの集客が見込まれるビジネス [……]

マイクロツーリズム

マイクロツーリズムとは、自宅から1時間の移動圏内の「地元」で観光する近距離旅行の形態のこと。特に、公共交通機関の利用を避けた自家用車による移動を中心とし、地域の魅力の再発見と地域経済への貢献を念頭に置いた旅行形態である。 日帰り観光に限らず短期間の滞在型旅行を含み、密集、密接、密 [……]

ワーケーション

ワーケーション(workation)とは、在宅勤務だけではなく休暇中の旅行滞在先での仕事を認めるテレワーク、リモートワークを表す英語である。「仕事(work)」と「休暇(vacation)」を組み合わせた造語である。アメリカを中心に広まりつつある労働形態である。和製英語ではない。 [……]