半期とは、1年を半分に分けた期間のこと。もしくは全期間の半分のこと。
企業の事業年度において、決算期が3月であれば4月~9月を「上半期(かみはんき)」もしくは「上期(かみき)」、10月~3月を「下半期(しもはんき)」もしくは「下期(しもき)」と呼ぶ。
1年を4つの期間に分けた期間を「四半期(クオーター)」という。
この情報は役に立ちましたか?
関連キーワード
- 四半期(クオーター, Q)
- 決算期(決算月)
- FY (fiscal year, 会計年度)
- YTG (year-to-go)
- NTM (next twelve months, 今後12カ月)
- 支払いサイト
- TTM (trailing twelve months, 直近12カ月)
- LTM (last twelve months, 過去12カ月)
- FYTD (fiscal year-to-date, 年度初来)
- YTD (year-to-date, 年初来)
- PTD (period to date, 期間累計)
- YoY (year-over-year, 前年比)
- MTD (month-to-date, 月初来)