OKRとは、Objectives and Key Results(目標と主要な成果)の略で、組織や個人の目標設定管理の方法、フレームワークである。シリコンバレーのスタートアップ企業や有名企業が取り入れ、注目を集めた。読みは「オーケーアール」。
組織としての目標をメンバーに明確に伝えられ、コミュニケーションや生産性の向上、タスクの優先順序の明確化などのメリットがある。
組織が掲げる目標や理念に基づいて「Objectives(目標)」を定め、Objectivesに向けた進捗状況を把握できる具体的な指標「Key Results(重要な成果)」を設定する。「Objectives(目標)」は定性的な目標で構わないが、「Objectives(目標)」に対して「Key Results(重要な成果)」は定量的な指標を中心に3~5つ程度設定が求められる。
組織のOKRに対してチームのOKR、それに対して個人のOKRを設ける、というように紐付けることで、組織のメンバーが同じ方向を向くことができる。
OKRの目標設定
OKRでは、60~70%の達成度となるような目標設定が望ましい。100%に近い達成度であれば、目標設定がチャレンジングではない容易なものであると判断できるからである。
同様に、高い目標設定がされにくくなるため、OKRの達成度を個人の評価制度に組み込むべきではない。
- Objectives(目標)
-
- 大きな目標、1つもしくは少数
- 定性的なもの
- 四半期など期限を設けた達成度が60~70%と予想される目標
- Key Results(重要な成果)
-
- 3~5つの指標
- 定量的なものを中心
- 難しいが不可能ではないもの、60~70%の達成度で成功とみなす
OKRは目標や指標を定めた後も、目指す目標はいまのレベルで到達できる適切なものかなど、リーダーとメンバー間でコミュニケーションを重ねながら調整していく。そのため、経営目標からトップダウンで構成され、100%の到達を求められるKPI管理とは異なる。
created by Rinker
¥459
(2024/10/11 11:52:13時点 Amazon調べ-詳細)