英語に関するキーワード(114件)

N/A (該当なし, 無効)

N/Aとは、「該当なし」「適用なし」を意味する英語「not applicable」、もしくは「無効」「利用不可」を意味する英語「not available」の略語である。質問に対する回答がない場合や該当するデータがない場合、あるいは該当の項目を提供できない場合、未定である場合など [……]

オンサイト

オンサイト(on-site)とは、「現場で」「現地で」を意味する英語である。ITの領域においては、企業が顧客の業務を行う際に顧客の元へ直接出向いてサポート業務を行う「オンサイトサポート」「オンサイト保守」などのように用いる。 オンサイトに対して、「現地から離れて」や「遠隔地」のこ [……]

FR (for real, マジで!?)

FRとは、「for real」の略で、「マジで!?」「本当に!?」など強い驚きを意味する英語の略語、インターネットスラングである。「本当にそのとおり」「マジでそう」「完全同意」など同意の意味の場合もある。「fr」「Fr」の表記や、驚きの度合いによって2度繰り返す「Frfr」「fr [……]

JK (just kidding, 冗談だよ)

英語圏におけるJKとは、「just kidding」の略で、「ほんの冗談だよ」「なんちゃって」という意味の英語の略語、インターネットスラングである。前言を撤回したい場合やジョークが通じずにその説明を省きたい際などに用いる。読みはアルファベットのままで「ジェイケイ」。小文字の「jk [……]

BYO (bring your own, 各自持参, 持ち込み可能)

BYOとは、「bring your own」の略で、「各自持参のこと」を意味する英語表現である。レストランにて「BYO」や「BYO restaurant」の表記があれば「酒類の持ち込み可能なレストラン」の意味となる。類似表現の「BYOB」は「bring your own bott [……]

tmr (tomorrow, 明日)

tmrとは、「明日(の)」を意味する英語の「tomorrow」の省略表記、インターネットスラングである。「tomorrow」の文字数が多いため、短縮した表記としてソーシャルメディア(SNS)やチャット、メールやショットメッセージといったデジタルコミュニケーションで用いられる。 小 [……]

太平洋時間 (Pacific Time, PT)

太平洋時間(Pacific Time, PT)とは、アメリカ西海岸の地域の標準時である太平洋標準時に基づく時間帯の通称のこと。略称は「PT」。主にアメリカやカナダで用いられる。 太平洋時間には標準時と夏時間があり、標準時を「Pacific Standard Time (PST)」 [……]

NTM (next twelve months, 今後12カ月)

NTMとは、「next twelve months」の略で、「今後12カ月」「翌12カ月」を表す英語である。主に企業の財務会計などで、現在から直近の12カ月間の財務指標を予測する際に使用される。 「過去12カ月」の意味として用いられる「LTM (last twelve month [……]

TTM (trailing twelve months, 直近12カ月)

TTMとは、「trailing twelve months」の略で、「直近12カ月」「過去12カ月」を表す英語である。主に企業の財務会計などで、直近12カ月間の財務指標を評価する際に使用される。TTMとして提示された指標の数値は企業の直近の会計年度の内容とは必ずしも一致しない。 [……]

LTM (last twelve months, 過去12カ月)

LTMとは、「last twelve months」の略で、「過去12カ月」「直近の12カ月」を表す英語である。主に企業の財務会計などで、過去12カ月間の財務指標を評価する際に使用される。LTMとして提示された指標の数値は企業の直近の会計年度の内容とは必ずしも一致しない。 「直近 [……]

マネタイズ(収益化)

マネタイズ(monetize)とは、ビジネス領域においては事業で収益を得る仕組みを作ることを意味するビジネス用語である。「収益化」。特にIT業界をはじめとしたビジネス界隈では、収益を生んでいない無料サービスなどを広告収入やユーザー課金、コンテンツの有料化によって収益化を図ることを [……]

サフィックス(接尾辞)

サフィックス(suffix)とは、接尾辞、末尾に付け加えたものを意味する英語である。 ITの領域においては、文字列の末尾に付与した特定の数値や文字や記号のことで、何らかの意味を持ち、区別などの用途で用いられる。「.txt」「.pdf」などのファイル拡張子もサフィックスに該当する。 [……]

BFF (best friends forever, ズッ友)

BFFとは、「best friends forever」の略で、「永遠の親友」「ずっと友だち」「ズッ友」を意味する英語の略語、スラングである。非常に親しい友人もしくはその友人同士のことを表す。読みは「ビーエフエフ」。 2000年よりも前から存在する表現で、特に女性が用いる。日本で [……]

LOFLMAO (laying on floor laughing my a** off, クソ笑う)

LOFLMAOとは、「laying on floor laughing my ass off」の略で、「(お尻が取れそうなくらい)クソ笑う」「すげーウケる」「大爆笑する」という意味の英語の略語、スラングである。読みは「ロフルマオ」。 おもしろくて、やや下品な状態になるほどひどく笑 [……]

オーソライズ

オーソライズ(authorize, オーサライズ)とは、「正式に認可する」「承認する」「権威を与える」などを意味する英語である。 ビジネス領域においては、「(役員や上司の)承認を受ける」「(承認機関から)認可される、規格を取得する」「(ソフトやアプリのインストールで)正規版として [……]

10-4 (ten four, 了解)

「10-4 (ten four, テン・フォー)」とは、「了解しました」「受領、受信しました」「OK」を意味する英語の俗語、スラングである。 「テン・コード (Ten-code)」もしくは「テン・シグナル (Ten-signal)」と呼ばれる、アメリカの市民ラジオや警察の無線通信 [……]

PTD (period to date, 期間累計)

PTDとは、period to dateの略で、「該当期間のはじめからその日まで(の累計)」「期間累計」を表す英語である。主に財務会計などで、該当期間の初日からその時点までの累計の金額を表す際などに用いる。 関連する表現として、その月の初日から同月のその時点までを「MTD (mo [……]

G.O.A.T. (GOAT, Greatest of All Time, 史上最高)

「G.O.A.T.」もしくは「GOAT」とは、「Greatest of All Time」の頭文字を取った略で、「史上最高」を意味する英語のスラングである。スポーツ選手やミュージシャンをはじめとした人に対して使われることが多いが、企業による製品などさまざまな領域でも用いられる。 [……]

FYA (for your action, 要対応)

FYAとは、「for your action」の略で、「要対応」「要返答」を意味する英語の略語である。「FYI (for your information)」と類似するが、返答や対応を必要とする情報共有に付けるのが「FYA」である。冒頭で「FYA:」とコロン付きでも用いられる。 [……]

イングリッシュネーム

イングリッシュネーム(English name)とは、英語圏ではない国の人が、欧米の英語話者にとって発音しやすく覚えやすいように付けた海外向けの英語の名前(ファーストネーム)、ニックネームのこと。中国や韓国、台湾、シンガポールなど、アジア圏の人を中心に広まっている習慣である。 ア [……]

FYTD (fiscal year-to-date, 年度初来)

FYTDとは、「fiscal year-to-date」の略で、「年度の初日から今日まで」「年度初来」を表す英語である。主に財務会計などで、会計年度の初日から直近の日付もしくは直近月までの累計の金額を表す際などに用いる。 類似の表現に、1月1日から今日までを表す「YTD (yea [……]

FY (fiscal year, 会計年度)

FYとは、fiscal yearもしくはfinancial yearの略で、「会計年度」もしくは単に年度を意味する英語である。「FY2020」のように表記する。 会計期間が2020年4月~2021年3月の場合、日本では会計年度を期の始まりの日を含む年で表し「2020年度」となるが [……]

リニアな反応(リニアレスポンス)

「リニアな反応(変化)」あるいは「リニアに反応する(変化する)」とは、ある操作や刺激に対して期待するレベルや量の反応や変化があることを意味する。自動車のアクセルを踏んだ分だけ速度が出たり、予算をかけた分だけ結果が表れたりなど、入力や刺激に比例してその分の反応が返ってくる様子を表す [……]

シームレス

シームレス(seamless)とは、ビジネスの領域では複数のサービスやアプリケーションソフトの機能などをユーザーが利用する際に、複数要素の違いを意識することなく容易に一貫した利用体験ができる状態のことを表す。もともとは「縫い目のない」「継ぎ目のない」という意味の英語。 複数の要素 [……]

DYK (did you know, 知ってた?)

DYKとは、「did you know」「don’t you know」の略で、「知ってた?」「ご存じですか?」を意味する英語の略語である。インターネットスラング。「dyk」の小文字の表現もある。メールやショットメッセージやソーシャルメディア(SNS)などのデジタルコ [……]

ダイアログ

ダイアログ(dialogue)とは、「(2人以上による)対話、会話、問答」「せりふ」「話し合い、意見交換」などを意味する英語である。相互理解を前提としたもので、討論ではない。「ダイアローグ」と表記することもある。対義語は「独白、ひとりごと」を意味する「モノローグ (monolog [……]

#fyp (#fypシ, #fypツ)

「#fyp」とは、主にTikTokで用いられるハッシュタグで、「For You Page」の略である(日本語表示では「おすすめ」ページに該当)。TikTokの「おすすめ」ページは多くのユーザーが閲覧しており、ユーザーの投稿動画が「おすすめ」ページに掲載されると再生回数の増加が期待 [……]

HTH (hope this helps, お役に立つといいのですが)

HTHとは、「(I) hope this helps」の略で、「これがお役に立つといいのですが」を意味する英語の略語である。メールやショットメッセージ、ソーシャルメディア(SNS)などのデジタルコミュニケーションにて、他人の質問に答えたりアドバイスしたりした際に文末に付け加えて用 [……]

NRN (no reply needed, 返信不要)

NRNとは、「no reply needed」「no response necessary」などの略で、「返信不要、返答無用」を意味する英語の略語である。メールやショットメッセージなどのデジタルコミュニケーションにて、「特に返信は不要ですよ」を表す際に文末などに添えて用いる。ビジ [……]

チートデイ

チートデイ(cheat day)とは、主にダイエットやトレーニングをしている人が、カロリー制限などの食事制限を休む日のこと。「ダイエットをサボる日」を表す英語のスラング。チート(cheat)はもともとは英語で「だます」「不正をする」の意味。 ダイエット中であることを「サボって」背 [……]