で始まるキーワード

レ点ビジネス(レ点営業)

レ点ビジネスとは、契約時に通常プランに加えて一定期間無料の有料オプションサービスを抱き合わせて申し込みを勧める営業手法のこと。主に携帯電話やスマートフォンなどの契約で見られる。契約書類にオプションサービス一覧が列挙され、利用者にチェック欄へ「レ点」を記入させて同意を得たとみなす手 [……]

レイアウトシフト

レイアウトシフト(layout shift)とは、Webサイトのページが読み込みから表示されるまでの間にレイアウトがずれたり崩れたりする現象のこと。HTML上の要素がレンダリング処理される際にフレーム間で開始位置が異なるために、ページの表示の途中でコンテンツのズレや移動が発生する [……]

レジ流し

レジ流しとは、他の小売店の売り場スペースの一角を借りて出店するが、販売する従業員やレジによる精算も貸主の小売店に委託する営業手法のこと。出店者は商品の定期的な在庫管理と商品補充のみを行い、貸主に売上の一部を手数料として支払う。大型店の一角や催事場での営業スタイルの一つとして採用さ [……]

レスバ(レスバトル, リプバ)

レスバとは、「レスバトル」「レスポンスバトル」の略で、ソーシャルメディア(SNS)やメッセージのやりとりで相手と口論することを意味するインターネットスラング。反応や返答を表す英語「レスポンス (response)」と戦いや論争を表す英語「バトル (battle)」を組み合わせた表 [……]

レガシー企業

レガシー企業(legacy company)とは、数十年といった長い歴史を持ち、また従業員や売上にて大きな規模を有したり、創業から現在にわたって何代もの社長が務めたりするような企業を意味することが多い。過去からの歴史と業績が著しく、また何世代かにわたってそれが引き継がれている伝統 [……]

レピュテーション

レピュテーション(reputation)とは、「評判、風評」を意味する英語である。 ビジネスにおいては、企業やブランドに対して世間やステークホルダーが抱く評判や風評のことを指す。レピュテーションを高く維持することでブランド価値は維持され、マーケティングや採用などにおいて非常に良い [……]

レバレッジ

レバレッジ(leverage)とは、もともとは「てこの作用」「影響力」を意味する英語だが、小さな力で大きな物事を動かす仕組みのことを表す。 特に金融の領域においては、小さな自己資金を元手に大きな金額の取引を可能にする仕組みのことを指す。例えば借り入れや資金調達を行って他人資本を増 [……]

レイヤー(コスプレイヤー)

レイヤーとは、文化的領域においては「コスプレイヤー」の略称のことである。 コスプレイヤーとは、アニメやマンガ、ゲームなどのサブカルチャー周辺の登場人物やキャラクターの衣装や身なり、髪型などを似せて扮する人のことを指す。 アニメやマンガ、ゲームなどのファンやマニアが集まるコミックマ [……]

レジリエンス

レジリエンス(resilience)とは、非常に困難な状況においても柔軟に適応して立ち直り、生き延びようとする力や強さ、柔軟性のこと。自発的な回復力、復元力。困難によるストレスを押さえ込んだり回避したりするのではなく、いかに逆境を乗り越えて回復するかという自発的な力のことである。 [……]

レリバンシー(レレバンシー)

レリバンシー(relevancy)あるいはレレバンシーとは、マーケティングの領域においては、広告や情報の関連性、高い興味関心の度合いという意味で用いられる。 広告や情報、メッセージが特定の消費者にとって興味関心が高く、嗜好の近い話題やトピックスであれば、より購入やアクション、コン [……]

レイトマジョリティ(後期追随者)

レイトマジョリティ(Late Majority)とは、新商品の購入には消極的な消費者層のこと。周囲の半数が購入したり受け入れたりしているのを確認してから購入を検討する。市場全体の34%を占める「後期追随者」である。「フォロワー」とも呼ばれる。 アメリカの社会学者エベレット・M・ロ [……]

レベニューチャーンレート(MRRチャーンレート)

レベニューチャーンレート(Revenue Churn Rate)とは、顧客に対する解約で算出する「チャーンレート(解約率)」のうち、収益ベースで算出するチャーンレートのこと。「MRRチャーンレート (MRR Churn Rate)」と呼ぶこともある。 顧客数ベースの解約ではなく、 [……]

レトロニム

レトロニム(retronym)とは、後から登場した新たな物事との区別が必要になったために、従来の物事を指していた既存の言葉をその領域の再特定のために定義し直された言葉のこと。再命名。 新しいものが登場した際に、従来まで単に「〇〇」と呼んでいたものを「旧〇〇」「第一次〇〇」「初代〇 [……]

レトリック(修辞技法)

レトリック(rhetoric)とは、言葉を効果的に用いて、美しく適切に表現する技法のこと。修辞法、修辞技法。あるいは巧みに表現された言葉や美辞麗句のこと。 学術的な領域では、古代ギリシアより西洋で継承されてきた言語技術の研究および学問的体系のことを指す。

レームダック

レームダック(lame duck, レイムダック)とは、政治的な影響力を失った首長や政治家のこと。特に、再選に失敗したり任期終了を控えていたりして実権を握っていない首相や大統領に対して用いられる。 そこから転じて、「財政危機によって金銭支援を必要とする企業」「役に立たない人や組織 [……]

レガシー

レガシー(legacy)とは、過去からの遺産や財産や業績、世代から世代へ受け継いだもののこと。 本来はネガティブな意味合いを持たない言葉だが、「過去から使われてきた古いもの」の意味から転じて、「時代遅れのもの」「古すぎる規格」といったネガティブなニュアンスを含むことがある。この意 [……]

レモン市場

レモン市場(lemon market)とは、買い手が商品の品質や価値をわからないために、質の悪い商品ばかりが流通してしまう市場のこと。「レモンの原理」。英語の「lemon」の「魅力のないもの」「不良品」「中古車」という意味に由来する。 レモン市場では売り手と買い手の間に情報格差( [……]