可処分所得 可処分所得(disposable income)とは、自分の意志で自由に使える手取り収入のこと。給与などの個人所得の総額から税金や社会保険料などを差し引いたもので、個人の購買力を測る目安の一つとして用いることがある。 総務省統計局の定義によれば、世帯員全員の現金収入を合計した税込み収入である「実収入」から、税金や社会保険料などの「非消費支出」を差し引いたものである。総務省統計局の家計調査からの算出では概ね80%前後である。 この情報は役に立ちましたか? 役に立った 関連キーワード 可処分時間 名目所得 実質所得 所得効果 代替効果 価格効果(全部効果) 巣ごもり消費(家ナカ消費) エシカル消費(倫理的消費) ジニ係数 タイムパフォーマンス(タイパ, タムパ) マイクロモーメント エッセンシャルワーカー EC化率 アマゾン書籍ランキング(ビジネス・経済)を見る