ピグマリオン効果(ローゼンタール効果)

ピグマリオン効果(Pygmalion effect)とは、他者からの期待値が高いほど成績が向上するという心理的現象のこと。教師が生徒に期待をかけるとそれに応じて生徒の成績が伸びる、といった例が挙げられる。

1964年にアメリカの教育心理学者ロバート・ローゼンタール(Robert Rosenthal)が提唱し、ギリシア神話で自ら彫る彫刻に恋をして生命を宿らせるに至ったピグマリオン(ピュグマリオーン)にちなんで命名した。「ローゼンタール効果(Rosenthal effect)」とも呼ばれる。

ピグマリオン効果に対して、他者からの低い期待値によって成績が低下してしまう心理的現象を「ゴーレム効果(Golem effect)」という。これも同じくロバート・ローゼンタールが提唱した。

ピグマリオン効果は、後の異なる研究結果によりすべてを実証されているわけではなく、確定した心理的現象ではない。