キャズム理論

キャズム理論とは、イノベーター理論を前提としたとき、イノベーターアーリーアダプターの「初期市場」への商品普及率16%が市場全体への爆発的普及の鍵を握るのではなく、アーリーアダプターとアーリーマジョリティの間には「深い溝(キャズムの谷)」があるとした理論のこと。エベレット・M・ロジャースによるイノベーター理論の「普及率16%の論理」を否定し、市場全体への普及には越えなければならない一線があるというものである。

ジェフリー・A・ムーア(Geoffrey A. Moore)が1991年の著書『キャズム(Crossing the Chasm)』で提唱した。


イノベーター理論とキャズム

イノベーター理論におけるイノベーターとアーリーアダプターを「初期市場」、アーリーマジョリティ以降を「メインストリーム市場」と区分し、前者は新しい技術に価値を感じ、後者は安心を重視するという大きな違いがあるとする。そのためその間には「キャズム」と呼ぶ深い溝、越えるべき障害があり、それを越えることが重要であるとする考え方である。

created by Rinker
¥2,100 (2024/12/05 10:32:30時点 Amazon調べ-詳細)