XaaS (Everything as a service)

XaaSとは、「Everything as a service」「X as a service」の略で、コンピュータ処理に必要なソフトウェアやハードウェアなどをインターネットを通してクラウドから「サービス」として提供する概念や仕組みのこと。もしくはそのような仕組みのサービスのこと。読みは「ザース」あるいは「サース」。「*aaS」とも表される。

「X」にはさまざまな機能やサービスが該当し、アルファベットで表現される。一番最初に誕生し、かつ一般に普及したものは「SaaS (Software as a service)」とされ、他にも「PaaS (Platform as a service)」「IaaS (Infrastructure as a service)」などがあり、その後多くの「as a service」が登場する。

XaaSの特徴として、以下が挙げられる。

  • 導入やシステム構築に時間がかからず、すぐに利用できる
  • 初期コストが安い
  • 所有資産ではないため、減価償却対象にならない
  • 利用ユーザー数に応じて増減がしやすい
  • プラットフォームや端末に依存しないことが多い
  • どこからでも利用できる
  • 常に最新のバージョンを利用できる

市場の需要が「所有」から「利用、共有、体験」に変化し、「製品の買い切り」から「サービス利用権をサブスクリプションで支払う」への流れに呼応したものとも言える。

ITの分野にとどまらず、これまで所有して利用していた製品の機能や価値をサービスとして必要なときに利用できるようにした提供の仕組みもXaaSに含まれるようになった。自動車の利用を「交通手段による移動サービスの一つ」として捉える「MaaS (Mobility as a service)」などが挙げられる。